千提寺ビオトープだより ~2023年6月号~

梅雨の合間の晴れた日に、近くの小学校の子どもたちがビオトープの体験学習にやってきました。スタッフと一緒に、池の周りに咲いている草花の観察や、池の中で暮している生きものを見つけて、名前を調べたりして、時間一杯、楽しんでもらいました。調べた水生生物は36種、草花は15種ほどでした。アカハライモリやトンボのヤゴは、学校で観察するために連れて帰りました。(O)   

 

全域にドクダミの白い花が咲き、広がっていました。クマイチゴ、クサイチゴの果実が赤く熟していました。参加者全員で美味しくいただきました。ただクマイチゴは繁殖力が旺盛なので除去するのが大変です。(鋭いトゲだらけ)ササユリが林域Bの山中にひっそりと1輪だけ咲いていました。今、環境の悪化や獣害などで自生するササユリが減少している時に貴重な環境、希少なササユリに感動しました。

 

コナスビがほぼ全区で花を付けていました。個体数は少なく、各区に2~3株生えていました。(T)


ヒメジョオン
ヒメジョオン
オカトラノオ
オカトラノオ
キキョウソウ
キキョウソウ
クララ
クララ

コモチマンネングサ
コモチマンネングサ
ドクダミ
ドクダミ
ウツギ
ウツギ
ノアザミ
ノアザミ

カキツバタ
カキツバタ
ウド
ウド
クマイチゴ
クマイチゴ
クサイチゴ
クサイチゴ

ニョイスミレ(種)
ニョイスミレ(種)
ササユリ 
ササユリ 
ツリガネニンジン(葉)
ツリガネニンジン(葉)
ヒヨドリバナ(鹿の害?)
ヒヨドリバナ(鹿の害?)