千提寺ビオトープの野草を中心に春便りをお届けします。水辺ではシュレーゲルアオガエル、トノサマガエル、アマガエル、の3種大合唱が始まりました。耳を澄ましても、本当に3種混声なのか分かりませんが、ベテランスタッフにはちゃんと聞き分けられるようです。(O)
周囲の山にコバノミツバツツジの紅紫色の花がたくさん咲きました。ニョイスミレがA,B,C,H区などに広がり始め、花がたくさん咲いていた。ヒヨドリバナ、ウド、クララなどの多年草が芽生えはじめていた。これからの成長が楽しみです。(T)

ショウジョウバカマ

オニタビラコ

キランソウ

ニョイスミレ

ヘビイチゴ

クサイチゴ

キツネノボタン

コバノミツバツツジ

コハコベ

サギゴケ

タガラシ

シハイスミレ

ハハコグサ

カキツバタ

キセキレイ

オタマジャクシ避難シェルター